1年で約200冊、毎月10~15冊の小説を読む私ですが、そんな私がある1カ月間に実際に買った小説はこちらの文庫本12冊です。

これで全部でいくらだったと思いますか?
実は総額1,172円でした!
新品で正規値段で買おうと思うと12冊で7,830円なので、85%OFFで買えちゃったんです。かなりお得ですよね!
本を安く買えるお店や方法はたくさんありますが、今回は中古本のネットショップ『ネットオフ 』とフリマアプリを利用して安く購入することができました!
以下では安く買える方法を詳しくお伝えしていきます。
本をたくさん読みたいけどお金がかかりすぎる・・・と悩んでいるあなたに私のやり方が参考になれば嬉しいです。
本をお得に安く買う方法
中古本ネットショップ『ネットオフ』
まず12冊のうちの9冊はネットオフ で買いました。
ネットの古本屋ですね。古本が買えるネットストアは他にもありますが、その中でもおすすめのネットショップの一つがネットオフです。
私がネットオフを使うのは以下の5つのメリットがあるからです。
- 中古だけど状態が良い
- 送料がかけずに購入できる
- 届くのが早い
- キャンペーンやクーポン発行が多い
- Tポイントが貯まる
ネットオフは本店・Yahooショップ店・Amazon店・楽天店がありますが、同じネットオフなのに在庫や価格、送料のかかり方が違います。
この4店の中でおすすめなのが本店です。
本店は最低価格が110円なんです!
試しに同じ小説を比べてみても、Yahoo店では198円なのに本店では118円で売られていることはよくあります。
さらに本店は次の条件を満たせば、送料が無料なんです!純粋に本の値段だけで購入できるのは嬉しいですね。
- 「ちょうど3・6・9点」かつ「1,000円以上」購入(対象商品)
- 「3,000円以上」購入(全商品)

ちなみにYahoo店は全品送料無料です。
すごくお得なのですが、1冊ずつの価格が高いと送料がかからなくても全体的には高くついてしまいます。
欲しい本と冊数、値段などのバランスを考えて買うのがコツですね。
発売すぐの本が安く買える!フリマアプリ
12冊のうちの残り3冊は、本専用フリマアプリ「ブクマ!」を使って買ったものなのですが、残念ながら「ブクマ!」は終了してしまいました…。
そこでおすすめしたいのが、フリマアプリの代表「メルカリ」です。
メルカリはネットオフと同様、中古の本が安く買えるのですが、中でも注目すべきは‟発売されたばかりの新品同様の本”です。
メルカリをチェックしてみると、小説が 発売日やその次の日にメルカリで出品されている、ということが普通にあります。
こういった場合、発売されて間もない新品同様の本が1~2割引きで売られているため、すごくお得に本を買うことができます。
また、『読み終わった本をメルカリで売って、そのお金でまた新しい本を買う』という好循環も簡単に行えるのも嬉しいですね◎
ただし、メルカリは最低価格が300円なので、ネットオフと比べる割高。上手に併用して使うと良いでしょう。
