「部屋の乱れは心の乱れ」
この言葉にドキッとしたそこのあなた!片づけ屋・大庭十萬里があなたの汚部屋と心の問題を片づけます。
『あなたの人生、片づけます』のあらすじ
『部屋を片付けられない人は心にも問題がある?!』
片づけ屋・大庭十萬里があなたの汚部屋と心の問題を片づけます!
『あなたの人生、片づけます』の感想
片づけ屋のおばちゃん・大庭十萬里が様々な汚部屋を片付ける話・・・ではありません。
もちろん部屋をキレイにする指導もしますが、メインは部屋の主の心の片づけです。
この作品に出てくるのは社内不倫の彼に翻弄される30代のOLや、妻に先立たれた一人では何もできない老人など。
彼らの部屋は足の踏み場もないほど汚かったり、一見キレイなようだけど実は物が捨てられない状態だったりと様々。
そんな部屋の状態は彼らの心に原因があるとして、片づけ屋の“おばちゃん”が解決に導きます。
しかも大庭十萬里に依頼してくるのは部屋の主本人ではなく、その親だったり子どもだったりします。つまり本人はその状態に何の問題もないと思っているんですね。
それが自ら問題に気づき、解決し、前へ進もうとする。そんな姿が描かれている、読んでいて気持ちのよい1冊でした。
私も経験上、悩みがあったり心がぐちゃぐちゃしてるなと感じる時は自分の部屋が汚いことが多い気がします。
なのでそんな時は掃除をしたり、思い切って物を捨てて断捨離したりします。そうするとなんかすっきりして気持ちが前を向く気がするんですよね。
『心の状態』と『部屋の状態』はつながってるんだなぁと感じます。
連作短編集の形になっているので、1話ずつサクッと読めるのも良いですね。普段読書をしない人でも簡単に読めちゃうと思います。
世間の評価
部屋だけでなく、心も整理してくれるという話で前向きになれるという声があります。
大庭十萬里シリーズとしてシリーズ化したらついつい読んじゃいそう!という声もありますね。
読んだ後さっそく断捨離をしたくなったという人も。
『あなたの人生、片づけます』はこんな人におすすめ
- 最近何もかもうまくいかない
- その原因は部屋が汚いから?!
- 部屋も心もすっきりしたい
- 私の部屋って本当にキレイなのかな?実は汚いのかもしれない・・・!
- サクッと簡単に読める本がよい