管理人kisa
こんにちは、kisaです!今回は東野圭吾さんの『ナミヤ雑貨店の奇蹟』を極力ネタバレなしでご紹介します。
2017年9月23日に山田涼介さん主演で映画公開された『ナミヤ雑貨店の奇蹟』の原作本です。
手紙が過去と未来をつなぐ、心温まる感動ファンタジー。ナミヤ雑貨店の奇蹟を楽しんでください!
created by Rinker
¥673
(2022/05/28 09:16:46時点 Amazon調べ-詳細)
(2022/05/28 09:16:46時点 Amazon調べ-詳細)
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』の内容紹介
あらゆる悩み相談に乗る不思議な雑貨店。そこに集う、人生最大の岐路に立った人たち。過去と現在を超えて温かな手紙交換がはじまる……張り巡らされた伏線が奇跡のように繋がり合う、心ふるわす物語。(KADOKAWA「ナミヤ雑貨店の奇蹟-東野圭吾/著」より)
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』の感想
悩みを解決してくれるという雑貨店、“ナミヤ雑貨店”を軸として過去と未来の物語が展開されていきます。
ナミヤ雑貨店に寄せられる悩みの手紙が、なぜか時空を超えてしまうというファンタジーです。
登場人物は過去の「ナミヤ雑貨店・店主」や未来の「3人の若者」、過去の「悩める人々」、そして未来の「かつてナミヤ雑貨店に悩みを解決してもらった人々」などです。
彼らを主人公としたエピソードが繰り広げられ、過去と未来が上手にリンクしながら物語は進んでいきます。
登場人物やエピソードがキレイにつながって、最後には「あぁ、なるほど」とスッキリしました。
管理人kisa
この伏線の張り方、リンクの仕方が素晴らしく、見事!としか言いようがないですね(笑)

手紙が時空を超えるというファンタジー要素はあるものの、本筋としては感動したりほっこりするようなエピソードばかりです。
悩みを抱えてナミヤ雑貨店に手紙を出した人々が、手紙の返事を受け取ることによってそのあとの人生をどう生きていくのか、どんな奇蹟が起こるのかが見どころ。
どのエピソードも面白く、ぐんぐん引き込まれていってしまいました!最後は止まらなくて夜中2時まで読み続けてしまったほどです。
また、東野圭吾さんの作品としてはファンタジー要素があるのは珍しいですよね。全体的な雰囲気としても東野さんの他の作品とは少し異なるかなと感じました。
created by Rinker
¥673
(2022/05/28 09:16:46時点 Amazon調べ-詳細)
(2022/05/28 09:16:46時点 Amazon調べ-詳細)