MENU
  • HOME
  • 本を安くお得に買う方法まとめ
  • 【おすすめ児童文学BEST35】マニアが本気で厳選!
  • 図書カードが使えるおすすめサイトまとめ
  • 新刊情報
  • 書籍紹介
  • コラム(note)
  • 読書グッズ
  • 本と出逢える場所
  • レビュー・書評依頼 / 献本・商品提供 / PR依頼について
  • お問い合わせ
  • Instagramアカウント
  • X(旧Twitterアカウント)
  • 読書記録アプリ(読了本記録中)
    • 読書メーター
    • ブクログ
大人のための児童書ガイド
大人のための児童書ガイド
  1. ホーム
  2. 読書

読書– category –

  • 読書

    図書カードNEXTが使えるおすすめサイト6選|電子書籍・紙の本が買える場所を紹介

    図書カードNEXTや図書カードネットギフトをもらったけれど、「どこで使えるの?」「Amazonや楽天では使えないの?」と困った経験はありませんか? 実は図書カードが使えるのは、限られたオンライン書店だけ。この記事では、図書カードが使えるおすすめのWe...
    2025年6月8日
  • 読書

    自分に合う「おもしろい小説」の探し方7選:読書マニア厳選の方法と失敗しない選び方のコツ

    「自分にぴったりの面白い小説に出会いたい!」そう思っても、星の数ほどある本の中からどうやって選べばよいか迷ってしまいますよね。 年間200冊以上の本を読み、児童文学をのべ470冊以上読んだ私が、あなたに合った一冊を見つけるための具体的な7つの探...
    2025年6月4日
  • 読書

    【2025年最新版】本を安く買う方法まとめ|無料で読む裏ワザも紹介

    本を少しでも安く買う方法をお伝えします。1年で200冊の本を読む私が実際に使っている方法です。本をたくさん読みたいけどお金がかかりすぎる・・・と悩んでいるあなたに私のやり方が参考になれば嬉しいです。
    2022年9月18日
1
希咲(きさ)
私は中学生の頃から本を読むのが大好きで、今では年間200冊以上の小説を読みます。特に児童書・ファンタジーが好き♡
読了本リスト(ブクログ)
Tweets by livingwithbook

kisa_book_

@kisa_book_ ◀︎大人のための児童書ガイド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
たまに、心をぐわっと鷲掴みにされるような本に出会うことがあります。
⁡
最近読んだ『ペンツベルクの夜』はまさにそれ。
⁡
あくまで小説。ノンフィクションじゃない。
でも…
こんなのフィクションでもない‼︎
⁡
描かれているのは実際に起きたこと。
ナチスの時代末期、ドイツのある町で起きた一晩の出来事を綴った本です。
⁡
あまり語られてこなかった史実で、ドイツ人である作者のキルステン氏も知らなかったようです。
そして、"自分が知らなかったことに愕然とした"と後書きに書いています。
⁡
私はナチスによる暴挙は重大な歴史の一つとして知ってはいるけど、こういうことが実際に起きたとは…
⁡
正直、読むのは辛かったです💦
でも目を逸らしてはいけない史実を知れました。
⁡
今年は戦後80年。
そして今なお戦争や紛争で多くの人が犠牲になってる中、ぜひ多くの人に読んでもらいたい1冊です。
⁡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あらすじ
⁡
あの日、正義はどこへ向かったのかーー。口には出せないけれど、誰もが待ち望んでいた修正が、平和が、すぐそこまで迫っている夜、ドイツの小さな町で事件が起こった。14歳のマリーと、15歳の少年ゲオルクとグストル、それぞれの目には何が映っていたのか。過去の惨劇に学び、今日の決断を誤らないよう、今こそ届けたいドイツ児童文学賞受賞作。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕 #ペンツベルクの夜
キルステン・ボイエ
木本栄=訳
出版社: #静山社
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ年間200冊の本を読む36歳
ஐ児童書・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
@kisa_book_ ◀︎大人のための児童書ガイド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
大好きな柏葉幸子さんの本をまた1冊読みました‼︎
⁡
タイトルから想像してた話とは違って戸惑ったけど、おもしろかったー🥰
⁡
柏葉幸子さんの名作『 #霧のむこうのふしぎな町 』と同じような、異世界に飛び込んでしまうお話でした。
⁡
ただ異世界へ行くだけでなく、冒険的要素もあるお話なので、ワクワクハラハラできて楽しかったです。
⁡
私もこんな電車乗って、気付いたら魔法の世界に飛び込んでた…なんて体験してみたいわぁ😆
⁡
⁡
読み終わったあとで、少しだけ出てきた少年と少女が、 #天井うらのふしぎな友だち の主人公たちだと知りました…!
全然気づかなかった🤣笑
⁡
こういうリンクがあるのも、読書の楽しみの一つだよね。
⁡
たぶん絶版だと思うので、気になる方は中古で探してみてくださいね‼︎
⁡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あらすじ
⁡
この列車の行き先は、あなたがいちばん行きたい世界。
いろんな世界に行けるらしいけど、ユキがたどりついたのは、魔法使いの世界だった。
⁡
ある日の夕方、いつものようにピアノ教室から家に帰る列車に乗った小学5年生のユキ。ところが、検札にきた車掌さんに「きっぷをもっていない。」といわれ、りんご畑のまんなかの小さな駅でおろされてしまう。いつのまにか特別列車に乗ってしまったらしいのだが、その列車の乗客たちの行き先は……。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕 #りんご畑の特別列車 🍎
柏葉幸子/作
ひらいたかこ /絵
出版社: #講談社 #青い鳥文庫
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ年間200冊の本を読む36歳
ஐ児童書・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
@kisa_book_ ◀︎大人のための児童書ガイド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
すごく素晴らしい本に出会いました。
先月発売されたばがりのこちらの本📕
⁡
読もうか迷ったけど、読んでよかった…
⁡
舞台は、ほとんどの生き物が砂漠に飲み込まれた未来。水も酸素も枯渇する村に住む一人の少女が主人公です。
⁡
男しかなれない『木を狩るハンター』に憧れ、彼女は一人旅に出る…。
⁡
そんな主人公サマァの一人称で話が進むんですが、時に苦しく、時に切なく…
途中で読むのをやめようかと思ったほど💦
⁡
⁡
それでも、この結末を見届けなくてはという使命感に駆られて読み進めました。
⁡
命の尊さや自然の豊かさを考える、希望と再生の物語です。
⁡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あらすじ
⁡
砂漠化した世界に生きる遊牧民の娘サマァ。水や食料と交換するための木を狩るハンターになるため村を出たサマァが出会ったものは…。
⁡
12歳の少女サマァが生きているのは、いずれわたしたちもそうなるのかもしれない世界。地球の表面からほとんどの生命が消えて、砂漠に飲みこまれた世界だ。人々はそこで遊牧の民となり、残った木々を狩り、生きるためにそれらを材木にして売っている。サマァも木々を狩るハンターになりたいが、それは部族の掟で男の仕事。諦めきれないサマァは密かに準備し、ある日、狩に出たハンターたちのあとを内緒でついていく。しかし、砂漠にはさまざまな顔がある。道に迷ったサマァは獣と遭遇、さらに強烈な砂嵐に巻き込まれ深い穴に落ちてしまう。そこでの衝撃的な出会いがサマァの人生観を変えていく。穴の底で食料が尽き、日に日に弱っていくサマァ。それでもサマァがつかんだ真実が、部族全体の運命を永遠に変えることになる。サマァの1人称によるサバイバルファンタジー。詩的な雰囲気とともに強く切ない意志が伝わってくる命と希望の物語。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕 #そして砂漠は消える
マリー・パヴレンコ
河野万里子 訳
出版社: #静山社
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ年間200冊の本を読む36歳
ஐ児童書・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
@kisa_book_ ◀︎大人のための児童書ガイド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
E.B.ホワイト氏の『スチュアートの大ぼうけん』を読みました‼︎
⁡
E.B.ホワイトといえば、『 #シャーロットのおくりもの 』が有名ですよね✨
⁡
コレも動物が出てくる話かと思ったら、読んでびっくり🫢
アメリカ人夫妻に生まれた"身長5cmのハツカネズミそっくりの次男"の話でした笑
⁡
一応、、、人間かな。
ネズミそっくりだけど🐀
⁡
そんなスチュアートのハラハラする日常を描いたお話なんだけど、スチュアートの姿や言葉に学ばされることもありました。
⁡
イラストも豊富だしスラスラ読めて楽しかったなぁ。
⁡
最後の終わり方だけが、
え、そこで終わるの!?という消化不良感があったけど、それも含めて"人生とはままならないものだ"というメッセージが込められている気がします😌
⁡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あらすじ
⁡
リトル家の次男は身長5センチ、ハツカネズミそっくりだった……。小さな体に大きな勇気のスチュアートがくりひろげる楽しい大冒険。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕 #スチュアートの大ぼうけん
E.B.ホワイト
ガース・ウイリアムズ 絵
さくまゆみこ 訳
出版社: #あすなろ書房
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ年間200冊の本を読む36歳
ஐ児童書・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
@kisa_book_ ◀︎大人のための児童書ガイド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
以前も紹介した『竜が呼んだ娘』🐉
シリーズ最新作の5巻が発売されました‼︎
⁡
昨日買って、1日で読み切ったんだけど…
今回もすごいおもしろかった〜🥰
⁡
⁡
日のある空を竜が飛び、月のある空を魔女が飛ぶ世界を舞台にしたファンタジー。
⁡
たった一人で竜に連れられて王宮にやってきた少女ミアがトラブルに巻き込まれていく物語です。
⁡
今回の5巻は、ミアが竜騎士になるために試験に挑むストーリーで、"竜がどう生まれるのか"についても明らかになる重要な回。
⁡
えっ、竜ってそんな風に生まれるの😳
と、作者の発想力に脱帽でした…🌪️
⁡
竜との絆も一つのテーマかな。
ミアと竜の「五爪」がこれからもどんな冒険をするのか…
早く次が読みたい😭‼︎
⁡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あらすじ
⁡
竜騎士になるための試験を受けることにしたミア。
今年の試験の内容は、今、自分が気にかけている問題を自分の竜といっしょに解決すること。
家族とも呼べる仲間・コキバが三か月前から王宮へ帰ってきていない──。
ミアは竜騎士候補生たちとともに、コキバを探しに竜の巣へ向かうことを決めますが……。
⁡
竜の生まれる仕組み、人でないものが支配する町。
「竜が呼んだ娘」の世界が深まる第5巻。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕 #竜が呼んだ娘 5 竜の巣
柏葉幸子・桜
佐竹美保・絵
出版社: #講談社
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ年間200冊の本を読む36歳
ஐ児童書・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
@kisa_book_ ◀︎大人のための児童書ガイド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#モモ や #はてしない物語 で知られるミヒャエル・エンデ。
すでに亡くなっているんだけど、2022年に新作が出たのを知ってますか?
⁡
遺作に加筆する形で発売されたのが、この『ロドリゴ・ラウバインと従者クニルプス』です🙌
 
これね、すごいおもしろいの‼︎
⁡
モモとかと比べるとシンプルな話で読みやすいかなと思うので、ぜひ読んでみてほしい^^
 
#junaida さん @junaida_ig のイラストも堪能できますよ🙆‍♀️
 
装丁や表紙もステキで、大切に飾っておきたくなる1冊です。
⁡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あらすじ
⁡
暗黒の中世のとある真夜中。嵐の中を進むあやつり人形劇団の馬車から少年クニルプスが姿を消す。彼が向かった先は、誰もがおそれる大悪党、盗賊騎士ロドリゴ・ラウバインの城だった――。晩年のミヒャエル・エンデがのこしたふたりの物語が、美しい加筆とともにふたたび動き出す。「悪」と「おそれ」、その真の意味を探しもとめる、めくるめくメルヘンの世界。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  ロドリゴ・ラウバインと従者クニルプス
ミヒャエル・エンデ+ヴィーント・フロイント
木本栄 訳
junaida 絵
出版社: #小学館
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ年間200冊の本を読む36歳
ஐ児童書・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
@kisa_book_ ◀︎大人のための児童書ガイド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ドラマ化もされた人気シリーズが、新装版になって登場しました‼︎
⁡
魔女学校に入学したドジな少女が、魔法いっぱいの世界でトラブルを巻き起こす楽しい物語。
⁡
⁡
私はこの『ミルドレッドの魔女学校』、知らなかったんだよね😣
世代的なものかな…?懐かしいって人もきっと多いはず‼︎
⁡
1〜4巻まで一気に発売されたので、4巻とも買ってみました♡
とりあえず1・2巻を読んでみたけど、おもしろい‼︎
⁡
主人公のミルドレッドは失敗ばかりのドジな女の子なんだけど、すごく良い子だし一生懸命だから憎めない。
⁡
周りの友達も個性的で、おもしろいし🤣
こんな子達と一緒に魔法を学んだら毎日飽きないだろうな〜笑
⁡
1冊あたりのボリュームがそんなに多くないし文字も大きめなので、気軽に読めますよ🙆‍♀️
⁡
対象年齢3・4年生〜みたいなので、小学生の子にもおすすめです‼︎
⁡
ちなみに、シリーズは全8巻。
5巻〜8巻は2026年刊行予定です📖
⁡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あらすじ
⁡
カックル先生の魔女学校に、とんでもない生徒が入学しました。何事にも一生けんめいなのに、なぜか失敗ばかりしてしまうミルドレッド・ハブル。入学そうそう、「学校一の落ちこぼれ魔女」と言われてしまいます。ほうきは折るし、まじない薬はめちゃくちゃ。大切な行事もだいなしにしてしまい、とうとう学校を逃げ出しますが……。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  #ミルドレッドの魔女学校 1〜4
ジル・マーフィ 作・絵
松川真弓 訳
出版社: #評論社 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ年間200冊の本を読む36歳
ஐ児童書・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
@kisa_book_ ◀︎大人のための児童書ガイド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
図書館で見つけて気になってた本を買って、ようやく読みました‼︎
児童書×法廷ミステリのシリーズ✨
⁡
弁護士の両親を持つセオは、友達から法律相談を受けるほど法律に詳しい少年。
町で起きた殺人事件の裁判が始まる中、同級生から衝撃的な相談を受け…⁉︎ってお話です。
⁡
⁡
分厚い単行本だけど、意外と量は少なめでササっと読めます。
⁡
日本とアメリカだと色々違う部分もあるものの、法廷や裁判について学べるのもおもしろいところ⚖️
⁡
まだ2巻までしか読めてないんだけど、おもしろいのでシリーズ全部読みます😎
(現時点で7巻まで発売中)
⁡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あらすじ
⁡
ミリオンセラー作家、法廷ミステリーの巨匠グリシャムが、初めて手がけた児童書!
主人公は13歳の少年・セオ。両親はそれぞれ弁護士で、会計士の叔父さんも元は弁護士という環境で育った影響で、将来は弁護士か検事を目指している。いま、街で一番注目されているのは、ゴルフ場のそばで起こった殺人事件の裁判。被告は推定無罪という判断が有力だが、セオはあやしいとにらみ、独自の調査をはじめる。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  少年弁護士 セオの事件簿
ジョン・グリシャム=作
石崎洋司=訳
出版社: #岩崎書店
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ年間200冊の本を読む36歳
ஐ児童書・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
@kisa_book_ ◀︎大人のための児童書ガイド
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ヤングケアラーをテーマにした児童文学を読みました‼︎
⁡
なんかね…
終始、切なかった。
⁡
必死で秘密を守ろうとする一人の少女の姿が健気で、なんとも言えない感情に…。
⁡
でも、最後には愛があふれてて救われた😭
⁡
⁡
作者自身がヤングケアラーだった経験をもとに書かれたお話。
⁡
思いがけずヤングケアラーになったことを誰にも言えなかったり、誰にもバレちゃいけないと小さなウソを積み重ねたりしたそうです。
⁡
そんな作者の経験や想いがそのまま反映された作品なので、リアルで心にくるのかなぁ。
⁡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あらすじ
⁡
ぜったいに、秘密、だった。あの計画が失敗するまでは——。 だれにも話せない家族の事情をかかえて、ひとり懸命に暮らしをつむいできたオードリー。それでも、親友のカヴィとイナラ、郵便局員のモーさん、医師のアデオラ先生に商店のデイビスさん……、オードリーは地域の人々とあたたかい関係を築きながら、毎日を明るく生きていた。そんな中、困りごとを解決するために、オードリーは大きな事件を起こしてしまう。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  #金色の切手とオードリーの秘密
オンジャリ Q.ラウフ
久保陽子 訳
出版社: #静山社
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ年間200冊の本を読む36歳
ஐ児童書・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
Instagram でフォロー
大人のための児童書ガイド
カテゴリー
  • 新刊情報
  • 書籍紹介
  • 本と出逢える場所
  • 読書
  • 読書グッズ
  • 献本・商品提供 / PR依頼について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 大人のための児童書ガイド