-
サイズが調整できるフリーサイズブックカバー「アマネカ」とは?使い方・評判を徹底解説!(PR)
どのサイズの本にも対応できるフリーサイズのブックカバー『アマネカ』を紹介します。文庫本や単行本など様々なサイズの本を読む人には嬉しいグッズ◎実際の使い方や使い心地をお伝えしていきます。 -
プーさんも紅茶が好き?!「くまのプーさん」に描かれたイレブンジズの習慣
イレブンジズとは、午前11時頃に紅茶を飲む習慣(ティータイム)のこと。 イギリスでは、仕事の合間の息抜きやリフレッシュ休憩として紅茶が楽しまれてきました。 そんなイレブンジズですが、みんな大好きな‟あの超有名キャラクター”もイレブンジズを行... -
『くまのパディントン』にみるイギリスの定番朝食イングリッシュ・ブレックファースト
イギリスの児童文学小説から生まれた人気キャラクター「くまのパディントン」はマーマレードが大好きなクマ。 物語では、ブラウン夫妻と出会い 家族の一員として迎え入れてもらった翌日の朝、お手伝いさんがパディトンのベッドへ たっぷりのマーマレードを... -
小説を年間200冊読む私がおすすめ!本をお得に安く買う方法
本を少しでも安く買う方法をお伝えします。1年で200冊の本を読む私が実際に使っている方法です。本をたくさん読みたいけどお金がかかりすぎる・・・と悩んでいるあなたに私のやり方が参考になれば嬉しいです。 -
寝ながら本が読める!読書枕『HONTO』を実際に使ってみました
※当記事作成にあたり、株式会社ジスクリエーション様より商品の無料貸出にご協力いただきました。ありがとうございました。※当記事にはアフィリエイトリンクが含まれます お気に入りのソファに座って、窓辺に置いたイスに座って…本を読むときの姿勢って人... -
【9.28New】ららぽーと名古屋みなとアクルスに東海地区初「蔦屋書店」がオープン!
2018.9.28「ららぽーと名古屋みなとアクルス」に東海地区初となる『蔦屋書店』がオープンします! オープンに先駆けて行われた内覧会に参加できたので、写真とともにその全貌をお伝えします。 蔦屋書店とは? 2011年に東京・代官山にオープンしたライフス... -
夢のイベント「朝マデBOOKS」で本屋に泊まってきました!【体験レポ】
『本屋さんに泊まる』 本好きとしては、死ぬまでに一度は叶えたい夢じゃないですか? そんな夢が叶うイベントが岐阜の各務原にある草叢BOOKS(クサムラブックス)で行われたので、参加してきました! 【『朝マデBOOKS』参加レポ!】 夢のイベント「書店に1... -
【伏見】ランプライトブックスホテル&カフェ名古屋に行ってきました!
名古屋・伏見に2018年2月にOPENしたばかりの『LAMP LIGHT BOOKS HOTEL(ランプライトブックスホテル)名古屋』に泊まりに行ってきました! LAMP LIGHT BOOKS HOTEL名古屋とは? ‟本の世界を旅するホテル”をコンセプトとした、ホテル×本屋の新しい宿泊施設... -
BOOK AND BED TOKYO 京都店に行ってきました!
泊まれる本屋として有名なBOOK AND BED TOKYOの京都店に行ってきました。本好きなら一度は行く価値ありのスポットです! -
京都の『いまどきのブックフェア』に行ってきました!
3月18日~20日にかけて京都で行われた『いまどきのブックフェア』というイベントに行ってきました!Foyerのトークショーもとても面白かったです♪
1