MENU
  • HOME
  • 本を安くお得に買う方法まとめ
  • 【おすすめ児童文学BEST35】マニアが本気で厳選!
  • 図書カードが使えるおすすめサイトまとめ
  • 新刊情報
  • 書籍紹介
  • コラム(note)
  • 読書グッズ
  • 本と出逢える場所
  • レビュー・書評依頼 / 献本・商品提供 / PR依頼について
  • お問い合わせ
  • Instagramアカウント
  • X(旧Twitterアカウント)
  • 読書記録アプリ(読了本記録中)
    • 読書メーター
    • ブクログ
大人のための児童書ガイド
大人のための児童書ガイド
  1. ホーム
  2. 読書グッズ

読書グッズ– category –

  • フリーサイズブックカバー アマネカ
    読書グッズ

    サイズが調整できるフリーサイズブックカバー「アマネカ」とは?使い方・評判を徹底解説!(PR)

    どのサイズの本にも対応できるフリーサイズのブックカバー『アマネカ』を紹介します。文庫本や単行本など様々なサイズの本を読む人には嬉しいグッズ◎実際の使い方や使い心地をお伝えしていきます。
    2023年8月10日
  • 読書枕HONTO
    読書グッズ

    寝ながら本が読める!読書枕『HONTO』を実際に使ってみました

    ※当記事作成にあたり、株式会社ジスクリエーション様より商品の無料貸出にご協力いただきました。ありがとうございました。※当記事にはアフィリエイトリンクが含まれます お気に入りのソファに座って、窓辺に置いたイスに座って…本を読むときの姿勢って人...
    2018年10月1日
1
希咲(きさ)
私は中学生の頃から本を読むのが大好きで、今では年間200冊以上の小説を読みます。特に児童書・ファンタジーが好き♡
読了本リスト(ブクログ)
Tweets by livingwithbook

kisa_book_

@kisa_book_ ◀︎500冊読んだ児童文学マニア
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
10月に読んだ本の中からBEST3を紹介✨
⁡
☑︎ 竜の騎士
☑︎ スピニー通りの秘密の絵
☑︎ チャーリー・ボーンは真夜中に
⁡
気になる本があればぜひ☺️
ほかの全読了本はブクログを見てみてね‼︎
▲プロフィールにリンク貼ってます
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ 37歳  趣味読書
ஐこれまで読んだ児童文学数 ❥ 500冊
ஐ 児童文学・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
◀︎これまで500冊読んだ児童文学マニア
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
今日10/31はハロウィン🎃ということで…
魔女の話を集めてみました‼︎
⁡
◾︎魔女がいっぱい
◾︎ミルドレッドの魔女学校
◾︎リブリアの魔女
◾︎メアリと魔女の花
◾︎アーヤと魔女
◾︎魔女がやってきた!
◾︎魔女の宅急便
◾︎見習い魔女ベラ・ドンナ 魔女になりたい!
⁡
こうしてみると、いろんな魔女がいるなぁ😳
⁡
昔は魔女っていうと怖い悪い魔女をイメージしたんだけど、今は良い魔女のほうが印象強いかも。
⁡
紹介した8冊の中だったら、ミルドレッドや魔女宅みたいな"見習い感"がある魔女が好きかも♡
⁡
みなさんも、好きな魔女を見つけてください‼︎
⁡
⁡
Happy Halloween👻
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ 37歳  趣味読書
ஐこれまで読んだ児童文学数 ❥ 500冊
ஐ 児童文学・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
◀︎これまで500冊読んだ児童文学マニア
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
本好きならワクワクが止まらない本を紹介します‼︎😆
⁡
小さな頃から魔法のような不思議な現象を体験していた女の子・ファーン。
ある日、実は不思議な力をもつ両親のもとに生まれたことを知り、亡き母の形見である1冊の本を探すことに…!
⁡
”埋もれるほどの本に囲まれた家”という設定もいいけど、本から登場人物たちが飛び出してくるっていうのが本好きにはたまらないんです😆
⁡
大好きなあの物語のキャラクターと話ができたら楽しいだろうなぁ✨
⁡
ちょっとした謎解きのような楽しさと、愛情を感じるほっこりさ、次々と展開が変わるワクワクが詰まったファンタジー作品す💜
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⁡
《あらすじ》
11歳の女の子ファーンは、ある日、自分が不思議な能力をもつ一族なのだと知らされる。そしてある特別な本を見つけるため、父とともに素性を隠して祖母の家にのりこむことに。ところがその家は、本だらけで…? 本を振ると、中から登場人物がとびだしてくる! 本好きにはたまらないユニークなしかけがいっぱいの楽しい物語。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  #本だらけの家でくらしたら
作: N.E.ボード
訳:柳井薫
絵:ひらいたかこ
出版社: #徳間書店
対象年齢:小学校中学年〜
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ 37歳  趣味読書
ஐこれまで読んだ児童文学数 ❥ 500冊
ஐ 児童文学・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
◀︎これまで500冊読んだ児童文学マニア
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
すごくおもしろいんだけど、ある理由で先日公開したBEST50には入れなかった本を紹介します😔
⁡
ハウルの動く城などで知られるダイアナ・ウィン・ジョーンズ氏が認めた作品。
⁡
浮浪児の少年コンと、魔術師の師匠が"魔法が消えていく"街を救おうとする物語です。
⁡
世界観の作り込みと躍動感のある展開が素晴らしくて、どんどん読み進められます😳‼︎
⁡
⁡
期待以上におもしろくて大好きなんですが…
⁡
実はこれ、シリーズものなのに1巻でストップしてるんです💦
⁡
アメリカではThe Magic Thiefシリーズとして続編(3部作?)が出ています。
でも日本では1巻のみ。これからも2巻以降が出る気配はなさそうです😢
⁡
⁡
1巻だけでも一応完結してるので楽しめるんですが、本来なら続きがあるのに読めないってことで、なかなか紹介しづらいところなんですよね💦
⁡
続き…出てくれないかな😢
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⁡
《あらすじ》
みなしごの少年コンは、ある日、魔術師ネバリーの「魔導石」をぬすもうとしたことがきっかけで、ネバリーの弟子になる。だが、本物の魔術師になるには、コンも自分の「魔導石」を見つけなければならない。いっぽうネバリーは、町の魔力がどんどん減少していく、というなぞを解明しようと、ほかの魔術師たちと会合をかさねるが…?
元気のいい少年が魔術師とふしぎなきずなを結び、魔力の危機を救うファンタジー冒険物語。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  魔法が消えていく……
サラ・プリニース 作 |橋本恵 訳
出版社:徳間書店
対象年齢:小学校高学年〜
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ 37歳  趣味読書
ஐこれまで読んだ児童文学数 ❥ 500冊
ஐ 児童文学・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
◀︎これまで500冊読んだ児童文学マニア
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
読了数が500を超えたので、おすすめの児童文学を50冊ピックアップしました🙌‼︎
⁡
本気でおすすめできる、マニア厳選の50冊です🥰
⁡
長編ファンタジーからミステリー、日常ものまで幅広くピックアップしました。
⁡
⁡
インスタでは全てを詳しく紹介しきれないので、ブログにまとめてあります✨
⁡
50冊の書影やあらすじを確認したい方は、ハイライトの『BEST👑』からチェックしてみてください😉
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ 37歳  趣味読書
ஐこれまで読んだ児童文学数 ❥ 500冊
ஐ 児童文学・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
◀︎これまで500冊読んだ児童文学マニア
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
世界のどこかにあるという〈空の果て〉を探して旅に出る竜と、竜に乗る少年たちの冒険ファンタジー🐉
⁡
数々の困難を乗り越えて、そのたびに仲間が増え、最後には敵を倒す…
といった王道ものではあるけど、それがすごく良かったなぁ☺️
⁡
妖精やホムンクルスとかもみんな個性豊かで飽きないし、愛らしい♡
⁡
思ったよりボリュームがあって時間がかかったけど、その分満足度抜群でした🙌
⁡
ザ・ファンタジーのワクワク感を味わいたい人におすすめ‼︎
⁡
きっと読み終わる時には
『世界の彼方に竜が楽しく暮らしてる』と信じたくなりますよ😎
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⁡
《あらすじ》
銀色の竜たちがひっそりと暮らす谷間に、ある日、1匹のネズミが警告に訪れる。人間たちがダムを造るために、竜の谷を沈めてしまうというのだ。群れの長老は、天にとどくほどの高い山に囲まれた場所に「空の果て」という竜たちの故郷があることを告げる。それを聞いた若き竜ルングは、仲間たちの反対をよそに、「空の果て」を目指す決心をし、コロボックルのシュヴェーフェルフェルとともに旅立つ。最初の目的地ハンブルクでルングを待っていたのは、孤児の少年ベンとの運命的な出会いだった。(Amazonより)
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  #竜の騎士
コルネーリア・フンケ 著
細井直子 訳
出版社:WAVE出版
対象年齢:出版社公式発表なし(ふりがなも振ってあるので、小学校中高年くらいからいけるかなと思います)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ 37歳  趣味読書
ஐこれまで読んだ児童文学数 ❥ 500冊
ஐ 児童文学・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
◀︎これまで500冊読んだ児童文学マニア
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ロアルド・ダール氏の『アッホ夫婦』が、Netflixでアニメ映画化されました✨
17日から公開されています🥰
⁡
予告を見ると、原作とはストーリーが全く違うけど、コミカルでおもしろそうです‼︎
⁡
⁡
原作小説はしっちゃかめっちゃかで、ブラックユーモア満載…というかユーモアしかないお話です笑
⁡
バカバカしいといえばそれまでなんだけど、ロアルドダールのブラック感は癖になるんですよね🤣
⁡
短くてサラッと読めるので、ぜひ楽しんでください‼︎
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⁡
《あらすじ》
アッホ氏は、汚い毛むくじゃらのヒゲ男。アッホ夫人は、アッと目をむくひどいブス。夫婦そろってすっご~く性悪!そして世にも恐ろしい結末が…?
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  #アッホ夫婦
ロアルド・ダール
クェンティン・ブレイク[絵]
柳瀬尚紀[訳]
出版社:評論社
対象年齢:出版社公式発表なし(小学校中高年〜が妥当かなと思います)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ 37歳  趣味読書
ஐこれまで読んだ児童文学数 ❥ 500冊
ஐ 児童文学・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
◀︎これまで500冊読んだ児童文学マニア
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ハリウッドで映画化も決定してる怪盗サスペンス小説を紹介‼︎
⁡
児童文学ではなくてYA(ヤングアダルト)小説になるのかな✨
⁡
世界中から選ばれた10代の怪盗たちが、技を競うゲームに挑戦する話。
裏切りあり、命懸けの展開ありのハラハラものです‼︎
⁡
⁡
"息もつかせぬ"ってこういうことだと思う‼︎スリリングな展開で一気読み間違いなしです👍
⁡
オーシャンズ11とハンガーゲーム合わせたみたいな感じかも。
⁡
 一応2巻までで完結っぽいんだけど、映画化の話もあるし、まだ続く可能性も0ではなさそう…‼︎
⁡
ぜひ続いてほしいなぁ☺️
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⁡
《あらすじ》
ロザリンは、伝説的な怪盗一家のひとり娘で、類まれな盗みの才能をもつ少女。だが彼女は、稼業から足を洗い「ふつうの人生」を送ることを夢見て、ひそかに家出する計画を立てていた。そんなある日、ロザリンのミスで母親が捕まり、10億ドルの身代金を要求されてしまう。途方にくれるロザリンのもとに、〈怪盗ギャンビット〉への招待状が届く。それは、世界中から選ばれた新進気鋭の泥棒たちが盗みの技を競い合う、違法で危険なコンテストだった。ロザリンは母を救うために、命がけの闘いに身を投じる決意をする――!! ライバルには、9歳からの宿敵ノエリア、ハンサムで謎めいたイギリス人の男子、決して隙を見せない日本人など錚々たる顔ぶれ。そして全員が暗い事情を抱えているのだった。彼らの運命を賭けた非情なゲームの幕が開く! はたして勝利するのはだれか!?
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  #怪盗ギャンビット
著者 ケイヴィオン・ルイス
訳者 廣瀬 麻微
出版社:角川書店
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ 37歳  趣味読書
ஐこれまで読んだ児童文学数 ❥ 500冊
ஐ 児童文学・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
◀︎これまで500冊読んだ児童文学マニア
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
魅惑の骨董品にまつわる14の物語が詰まった児童書を紹介‼︎👏
⁡
骨董屋「銀杏堂」の高田さんが語ってくれる、骨董品ひとつひとつの冒険物語が詰まった短編集です。
⁡
銀杏堂には、大きな「錦鯉のうろこ」や捕まえられる「逃げ水」など不思議なものがいっぱい👀‼︎
⁡
そのどれもにワクワクするような思い出が詰まっていました✨
⁡
読みやすい文章はもちろん、橘先生が自ら描かれたイラストも素敵な作品です。
続編と一緒にどうぞ☺️
⁡
⁡
ちなみに今作は銀杏書房 という実在した古書店をモデルにしているらしいんですが、銀杏書房はすでに閉店しているらしく…💦
すごく残念ですね。行ってみたかったなぁ…
 
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⁡
《あらすじ》
小学1年生のレンちゃんは登校途中に気になるお店を見つけました。「銀杏堂」というそのお店が扱うのは、骨董品。店主は高田さんというシワシワのおばあさんです。でも、高田さんはただのおばあさんではありません。冒険する骨董屋です。店に並ぶのはすべて、高田さんが世界中を旅して集めてきた幻の品ばかり。巨大なにしき鯉のうろこ、稲妻のかけら、ユニコーンの喉につかえていたエメラルド、李白が皇帝から贈られた瀬戸物、サバンナで捕まえた逃げ水、溶岩で作ったコーヒー、南極に生育するサボテンの樹液……それら一つ一つに、高田さんの冒険ものがたりと人生の思い出が詰まっています。レンちゃんは、毎日のようにお店に通い、高田さんから骨董にまつわる話を聞くようになりました。これは、そのお話14篇を書いた本です。カラーイラストも美しい贅沢な、プレゼントにも最適な一冊。
⁡
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📕  #銀杏堂
作・絵:橘春香 @halukatachibana 
出版社: #偕成社
対象年齢:小学校高学年〜
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\今すぐ読みたくなる児童書を毎日紹介//
希咲(きさ) @kisa_book_
⁡
ஐ 37歳  趣味読書
ஐこれまで読んだ児童文学数 ❥ 500冊
ஐ 児童文学・ファンタジー小説好き
ஐ大人でも児童文学を楽しもう𓂃📖𓈒𓂂𓏸
気軽にフォローしてください🙌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#児童書 #児童文学 #読書感想 #おすすめ本 #おすすめ小説 #本の紹介 #小説 #小説紹介 #読書垢 #ファンタジー小説 #YA小説
Instagram でフォロー
大人のための児童書ガイド
カテゴリー
  • 新刊情報
  • 書籍紹介
  • 本と出逢える場所
  • 読書
  • 読書グッズ
  • 献本・商品提供 / PR依頼について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 大人のための児童書ガイド